Aokiで働く人々の声を
お届けします。

何より日々のお客様との会話が楽しいです。

M・Yさん

青果部 

入社年月日 2012年11月

09

入社の動機を教えてください。

以前務めていた会社が倒産し当時の青果バイヤーに拾っていただきました。青果関連の職種に勤めていたのもありますが、とにかく食べることが大好きなのであおきの他のスーパーには並んでいない珍しいもの、美味しいものを沢山見て知って味わいたいと思い入社したのが動機の一つです。

 

今の仕事のやりがいを教えてください。

何より日々のお客様との会話が楽しいです。顔見知りになってくると「以前勧めてもらったみかんとてもおいしかった」などと言ってもらえたり「これ作ってみたから食べてみてよ」と食べ物をいただいたりすることもありました。時には怒らせてしまったり厳しいお言葉をいただいたりしたこともありますが真摯に向き合えばご理解いただけるし、最後は笑顔で「言い過ぎて悪かったね」って言って頂けました。また自分で「これは売れる!」と思って仕入れた商品や、自分で考えてつくった規格の商品がスパッと売れると凄く嬉しいです。

 

主な仕事内容について

入荷した荷物の分化、片付け・ポップの付け替え・売場変更の確認・商品の陳列、点検、補充・パートさんへの指示出し・翌日の発注・ポップ作成などをしています。

 

今後の目標について

まずは係長になって仕入れから販売まで全てを請け負ってみたいです。数字責任を負うという重圧がありますが、待遇もアップしますし自分で考え仕事をすることにやりがいを感じます。

 

1日の流れ

06:30出社

オープンに向けて~入荷した荷物の分化、片付け・ポップの付け替え・売場変更の確認・商品の陳列、点検、パートさんへの指示出し・オープンしてからは商品の補充や手直し、売場の維持。

11:00昼食

12:00

翌日の準備~発注・特売品、売場変更の確認・ポップの作成・商品の仕込み・客注品(主にフルーツ盛り合わせ)の作成。

16:00

売場の縮小(陳列量を減らし翌日の商品ロスを減らすため)

17:00帰宅

 

休日の過ごし方を教えてください。

家族と外食に出かけたり(主に食べ放題)連休は旅行にでかけたりしています。釣りが趣味なので釣行できる日は(妻の気分次第ですが)夜のうちから出発し飽きるまでやっています。時間が合えば会社の仲間内と行けたりするので愚痴やくだらないことで盛り上がりながらやる釣りはとても楽しいですね。釣れなくても楽しいです。

 

求職者の方へのメッセージ

あおきから転職した知人からこうよく耳にします「今の仕事はつまらない、あおきに居た頃の方が楽しかったなぁ」と、同じスーパーの職種に転職したのにも関わらずそう言うのです。何が違うのか自分ではよくわかりませんがあおきは自主性の高い会社だと思います。自分で自由に売価を決められ売り場も商品選抜も自由、係長クラスになればその幅がもっと広がり退勤時間も自由です。何より毎日違うお客様や商品に出会う機会があり飽きません。やっただけ評価をしてくれるし待遇アップにすぐ直結します。労働時間が短く休日の多い会社は他にも沢山ありますが、毎日同じような「作業」をする職種よりも自分で考えながら「仕事」をする、当社に来てみませんか?店舗異動もありますが気持ちを汲んでくれるので強制はありません。

一覧に戻る