 
    材料
(4人分)
白身魚(カレイ、タラ等) ・・・ 2切れ
 ねぎの青い部分        ・・・ 1本分
 しょうがの薄切り    ・・・ 4~5枚
  酒            ・・・ 大さじ2
青梗菜          ・・・ 1株
たけのこ         ・・・ 70g
干ししいたけ(水で戻す)   ・・・ 2枚
 水           ・・・ 900ml
 鶏ガラ顆粒だし       ・・・ 大さじ2
[A]酒          ・・・ 大さじ2
    塩          ・・・ 小さじ1
    酢          ・・・ 小さじ1 
   こしょう        ・・・ 少々
たまご          ・・・ 1個
水溶き片栗粉(1:1)  ・・・ 大さじ1
- 1白身魚は耐熱皿にのせ、ねぎ、しょうが、酒をふりかけてラップをしてレンジで500w-3分。
 粗熱が取れたらねぎ、しょうがを除き、魚の皮と骨を取り除いて身をほぐす。蒸し汁は取っておく。
- 2干ししいたけは薄切り。たけのこは食べやすい長さの細切りにする。青梗菜は茎と葉に切り分け、
 茎は長さを半分に切り、太い部分は縦半分に切って細く切る。
- 3鍋に水、鶏ガラだし、(1)の蒸し汁を入れて火にかけ、煮立ったら干ししいたけ、たけのこ、青梗菜を
 加えて煮て、Bを加えて味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 4(1)のほぐし身と、たまごを溶きほぐして糸を垂らすように流し入れ、うつわに盛り付けて完成。
 *食べるまで時間がある場合、青梗菜はレンチンして直前に入れます。
 *魚卵は入れません。
 
                             
                            