さつまいもおこわ
    材料
(4~5人分)
もち米      ・・・ 2カップ
うるち米     ・・・ 1カップ
ささげ      ・・・ 大さじ3
水        ・・・ 1カップ
さつまいも    ・・・ 大1本(300g)
酒        ・・・ 大さじ1
塩        ・・・ 小さじ1と1/2
炊飯する水分量  ・・・ 煮汁と合わせて520cc
             *米がひたひたにひたる位
ゴマ塩      ・・・ 少々  
- 1米は洗ってザルに上げておく。
さつまいもは乱切り、水に放ち灰汁抜きをする。 - 2厚手の鍋に水1カップ+ささげを入れて加熱。煮立ってきたらおたまでささげをすくいながら
空気さらしをする。
*約10分かけて3回位、豆の皺が取れるくらいまで。 - 3(2)に米を入れ、調味料を加えて水を米がひたひたに隠れるくらいまで注ぎ入れる。
または、(2)のささげと煮汁とに分けて、煮汁に水を足して520ccにして加える。 - 4さつまいもを米の上にのせて、炊く。
蓋をして中火スタート→煮立ったらボコボコ沸騰1分間→ごく弱火で10分→
火を若干強めて追い炊き10秒→蒸らし10分。 - 5お茶碗によそって出来上がり♪